桜ヶ丘公園ドッグラン【東京都/多摩市】

基本情報


住所東京都多摩市連光寺3-17
電話番号 042-375-1240
営業時間08:45〜20:00
定休日月・水  年末年始
料金無料
屋外・室内屋外
広さ約2,000㎡
エリア分けあり
地面の質草・土

詳細情報


桜ヶ丘公園は東京都多摩市連光寺の丘陵に広がる広大な都立公園です。
3つの雑木林の丘で構成された桜ヶ丘公園内にあるドッグランになります。園内には何種類もの動植物が生息しており春夏秋冬を通して様々な丘の表情を楽しむことができます!

景色を眺めながらピクニックを楽しむ家族連れや、夜景を眺めに来るカップルでいつも賑わっています。
約33万㎡におよぶ広大な大自然はワンコにとっても絶好の散歩スポットになりますのでドッグラン後のクーリングダウンにも最適です♪

エリア分け

小型犬エリア面積約1,000㎡  10kg未満の犬のみ
中・大型犬エリア面積約1,000㎡  10kg以上の犬のみ

施設特徴|設備

アジリティプール
ボール遊び屋根
イベント足洗い場
セルフシャンプー夜間ライト
ベンチ水飲み場
監視員ゴミ箱
  • 貸切利用はできません
  • 水が入ったペットボトルの用意があるので排泄した際は利用できます
  • 土がほとんどで一部人工芝になっている

はじめて利用する場合


桜ヶ丘公園ドッグランを初めてのする際は利用登録が必要になります。
サービスセンターはドッグランから結構離れていますので車の方は「記念館口公園駐車場」から富士見の丘方面へ。
電車・バス・自転車でアクセスする方は聖ヶ丘橋口からが近いです。

【桜ヶ丘公園サービスセンター窓口】 
受付時間:10:00~12:00、13:00~16:00(12:00〜13:00を除く)
登録可能日:毎週 月・火・金・土・日曜日※水・木曜日は受付登録お休みです。
(但し、祝日は受付登録行います。その他お休みは、都度お知らせします。)

登録料:無料

必要書類
◼︎狂犬病予防注射済票
※新規登録・更新が行えるのはプレートのみです。獣医師が発行した接種証明書の書類では手続きができませんので注意しましょう。
◼︎前年度の利用登録証
※更新の方のみ。前年度の利用登録証は返却してください。


登録証は常に提示を求められるので、首からぶら下げられるようにしておきましょう。

愛犬と共に安心して利用できるよう、ルールやマナーを守り、譲り合って利用しましょう。

ACCESS -アクセス-


電車
◼︎京王相模原線「京王永山駅」北側出口より徒歩40分

バス
◼︎小田急多摩線「小田急永山駅」から京王バス聖蹟桜ヶ丘駅行き、または聖ヶ丘団地行きで「桜ヶ丘公園西口」下車1分
◼︎京王相模原線「永山駅」から京王バス聖蹟桜ヶ丘駅行き、または聖ヶ丘団地行きで「桜ヶ丘公園西口」下車1分
◼︎京王線「聖蹟桜ヶ丘駅」から京王バス永山駅行き「桜ヶ丘公園西口」下車1分

園内駐車場
◼︎ゆうひの丘口公園駐車場(ドッグラン最寄り)
住所:多摩市連光寺3-16
営業時間:8:45~20:00(夜間閉鎖)
利用料金:無料
駐車可能台数:16台+車イス用1台

◼︎記念館口公園駐車場
住所:多摩市連光寺5-4
営業時間:8:45~16:30
利用料金:無料
駐車可能台数:55台+車イス用2台(夜間閉鎖)

周辺施設



関連記事

  1. 成田ゆめ牧場ドッグラン【千葉県成田市】

  2. 北総花の丘公園ドッグラン【千葉県印西市】

  3. 築地川公園ドッグラン【東京都中央区】

  4. 浦安ドッグラン【千葉県浦安市】

  5. 平和の森公園ドッグラン【東京都/中野区】

  6. 青葉の森公園ドッグラン【千葉県中央区】

  7. Cafeむすび 東京都|江東区

  8. マザー牧場ドッグラン【千葉県冨津市】

  9. 木場公園ドッグラン【東京都/江東区】