桜ヶ丘公園ドッグラン【東京都多摩市】

桜ヶ丘公園ドッグラン概要

連絡先

042-375-1240

営業時間

8:45~20:00

定休日

年中無休

料金

無料

貸し切り

なし

エリア分け

あり

大きな3つの雑木林の丘で構成された桜ヶ丘公園内にあるドッグランになります。

園内には何種類もの動植物が生息しており春夏秋冬を通して様々な丘の表情を楽しむことができます!

約33万㎡におよぶ広大な大自然はワンコにとっても絶好の散歩スポットになりますのでドッグラン後のクーリングダウンにも最適です♪

桜ヶ丘公園ドッグランの広さと設備

広さ・エリア・地面の質

■広さ
約900㎡

■エリア分け
└小型犬エリア(約350㎡)10キロ以下
└中型・大型犬エリア(約550㎡)

■地面の質
芝生・土

設備・アジリティ

  • ベンチ
  • 傾斜あり

桜ヶ丘公園ドッグランをはじめて利用する場合

利用までの流れ

桜ヶ丘公園サービスセンター(受付時間:9:00~16:00)にて登録が必要になります。
サービスセンターはドッグランから結構離れていますので車の方は「記念館口公園駐車場」から富士見の丘方面へ、電車・バス・自転車でアクセスする方は聖ヶ丘橋口からが近いです。

■登録手順
①利用登録申込書(下記申請書参照)に必要事項を記入。
②同意書を記入
③利用登録証の発行
④入場用暗証番号を教えてもらう

また桜ヶ丘公園ドッグランには犬種制限があり、該当する犬種はドッグランを利用できませんのであらかじめ下記お知らせを確認しておいてください。
「桜ケ岡公園ドッグラン利用登録(犬種制限)のお知らせ」

※犬種制限や営業時間など変更がある場合がありますのでご利用前にお問い合わせすることをオススメします。

必要書類

①犬鑑札
②該当年度の狂犬病予防注射済票

桜ヶ丘公園ドッグラン施設特徴

小型犬エリア
10キロ以下のワンちゃん同士で楽しく遊ぶことができます♪同じサイズの子ばかりなので、無理なく遊ぶことができます!

中・大型犬エリア
基本的にはフリー。10キロ以上のワンコとなっていますが、小型犬でも入場可能。みんなで楽しくワイワイ遊べます♪

地面
芝生と柔らかい土で足腰への負担を和らげてくれます。

傾斜あり
中・大型犬エリアには長い傾斜があり起伏のあるランを楽しむことができます♪

アクセス

住所

〒206-0021 東京都多摩市連光寺3-16

電車・徒歩・自転車

■最寄り駅
京王相模原線「京王永山駅」北側出口より徒歩40分

■バス
└小田急多摩線「小田急永山駅」から京王バス聖蹟桜ヶ丘駅行き、または聖ヶ丘団地行きで「桜ヶ丘公園西口」下車1分
└京王相模原線「永山駅」から京王バス聖蹟桜ヶ丘駅行き、または聖ヶ丘団地行きで「桜ヶ丘公園西口」下車1分
└京王線「聖蹟桜ヶ丘駅」から京王バス永山駅行き「桜ヶ丘公園西口」下車1分

■園内駐車場(ドッグラン最寄り)
①ゆうひの丘口公園駐車場(無料)
└住所:多摩市連光寺3-16
└営業時間:8:45~20:00(夜間閉鎖)
└利用料金:無料
└駐車可能台数:16台+車イス用1台

②記念館口公園駐車場
└住所:多摩市連光寺5-4
└営業時間:8:45~16:30
└利用料金:無料
└駐車可能台数:55台+車イス用2台

関連記事

  1. マザー牧場ドッグラン【千葉県冨津市】

  2. Big Fat Dogビッグファットドッグドッグラン【千葉県習志野市】

  3. 七国公園ドッグラン【東京都八王子市】

  4. 成田ゆめ牧場ドッグラン【千葉県成田市】

  5. 株式会社バンガードインターナショナルフーズドッグラン【東京都佐倉市】

  6. ドッグアイランド ベルシアンドッグラン【東京都板橋区】

  7. 辰巳の森海浜公園ドッグラン【東京都江東区】

  8. 目白台運動公園ドッグラン【東京都文京区】

  9. 小山内裏公園ドッグラン【東京町田市】