犬が異常に痒がっている?よくある犬の具体的なアレルギー症状と対策

実はほとんどの犬達が何らかのアレルギーを抱えていると言われているくらい犬のアレルギーは身近な問題です。

もし愛犬が原因不明のかゆみや脱毛、皮膚トラブルなど症状が顕著な場合は早めに動物病院で受診してあげてください。

軽度のアレルギーのため目立った症状もなく、飼い主さんが気づかないこともよくあることですが、例えば食物アレルギーの場合などは大量に食べることで症状が出てしまうことだってあります。

ですので、症状はなくとも一度アレルギー検査をしてみるのを個人的にはオススメいたします。

それでは早速犬のアレルギーについて具体的に解説していきたいと思います。

犬がアレルギーになる原因物質の代表例

犬のアレルギーは人間と同じでそれぞれの体質によって原因も症状の現れ方も違います。

ただ大抵の犬は毎日の食べ物が原因でアレルギーを起こします。アレルギーの原因となることが多いドッグフードの材料は、

・トウモロコシ
・大豆
・動物性油脂
・牛肉
・肉副産物

などです。

トウモロコシや大豆は人間も当たり前のように食べるものですから、アレルギーの原因となる危険な食べものといわれ驚くでしょう。

牛肉はもちろん最近ではチキンやポーク、ラムなどでもアレルギー症状を起こす犬も増えています。

トウモロコシや大豆、牛肉などを材料に使用しているかどうかは、ドッグフードのパッケージの「原材料」表示欄を読むとわかります。

ただペットショップの店頭には本当にたくさんのドッグフードが並んでいるので、どのドッグフードを選べばいいか難しいですよね。

ドッグフード選びに迷った時は、気軽にスタッフに相談をしたり、動物病院でもアレルギー用ドッグフードを販売しているので相談してみましょう。

食べ物以外でアレルギーの原因となるもの

・ワクチン注射
・食器や首輪などの金属
・農薬や除草剤
・ノミやダニ
・花粉

などでアレルギー症状を起こす犬もいます。

犬も人間と同じで春になり花粉が多い時期は花粉症になり、くしゃみや涙などの症状があられます。

アレルギーの原因は、外見からは判断ができないことが多いので、愛犬にいつもと違う様子が見られたらすぐに動物病院を受診しましょう。

犬のアレルギー症状

犬がアレルギーを起こしてしまった場合によく見られる症状としては、

・かゆみ
・脱毛
・円形脱毛
・顔の腫れ
・痙攣
・嘔吐

などがあります。

なかでも「かゆみ」はアレルギーで一番多くみられる症状です。

ただ犬はアレルギーでなくても体をしょっちゅう掻いているので、なかなか見分けがつかないと感じる方もいるでしょう。

アレルギーによるかゆみの具体例

主に全身に症状がみられるようになります。

・寝ている時に突然起き上がり体を強く掻く
・アスファルトや石、木など散歩中に体をこすりつける
・家具などの角に体をこすりつける
・体から出血しても掻き続ける
・自分の体を噛み、かゆみを解消しようとする

などの症状があります。

犬はリラックスするためだけに体を掻くこともありますが、アレルギーのかゆみはより激しく、自然と収まるものではないので、いつまでも体を掻き続けてしまいます。

もちろん家族が叱っても無理やりやめさせようとしても、かゆみを我慢することはできません。

厳しく叱ったり、体を抑えたり、洋服を着せたりとすると、ますますストレスが溜まってしまい、愛犬に辛い思いをさせてしまうので注意しましょう。

このまま愛犬の治療が遅れてしまうと、体に傷ができ、別の治療も必要になってきてしまいます。

犬に何のアレルギーがあるか検査する方法

人間がアレルギー検査を受けられるのと同じように犬も血液検査によってアレルギーの原因となる物質を特定することができます。

検査する時期ですが犬の場合、成長が終わる1歳過ぎが基本的な目安になります。

動物病院の設備環境によっては生後半年ほどでも検査ができることもありますので近くの動物病院で検査をお考えの場合は念のため問い合わせした方が良いでしょう。

アレルギー物質を特定するための血液検査は一般的に5000円~10000円ほどです。

高くても1万円を超えることはほとんど無いでしょう。

費用は動物病院によって違うので、まずはかかりつけの動物病院に相談をしてみてください。

血液検査はごく少量の血液でできるので、愛犬が辛い思いをせず、数分で完了します。

血液検査でアレルギーの原因を知ることができたら、今後は原因となっている物を愛犬の生活から取り除いてあげることにしてあげてください。

もしも愛犬がアレルギーだったら。できる対策と治療方法

激しいかゆみや脱毛、血液検査など愛犬のアレルギーの原因や症状が確認できたら、次は治療ですね。

でも残念なことに、アレルギーは完全に治すことはできません。

なぜならアレルギーは体質そのものだからです。

現代の医学では薬や食事による体質変化をすることはできません。

なので犬のアレルギーの治療法としてできる事はアレルギーの原因を生活の中から取り除くことだけです。

例えば、トウモロコシがアレルギーの原因であれば、トウモロコシを使用していないドッグフードを与えます。

金属がアレルギーの原因であれば食器やハーネスは金属を使用していない製品を選びましょう。

原因を取り除くこと、食べさせないことで症状を引き起こさないようにできます。

もちろんすぐに症状が治まるわけではありませんが、辛い症状も徐々に緩和され軽くなっていきますよ。

ただし、激しいかゆみで体を傷つけてしまう場合は、かゆみ止めや傷口の化膿止め効果がある薬を飲ませることがあります。

飲み薬の費用は1か月で3000~10000円ほどです。

治療法は、動物病院によって様々で、使用する薬や費用もバラバラです。

アレルギーの治療は、数回の通院で終わるものではないので、信頼できる獣医師を見つけ長い期間治療に取り組んでいく必要があります。

またペット保険に加入している場合、治療費の一部を保険でおぎなうことができます。

ただ保険会社によって、契約内容は様々なので、まずは保険会社へ相談をしてみてください。

まとめ

犬のアレルギーの原因は様々ですが、原因がわかれば効果的な対処法があります。

決してあきらめずに、獣医師と一緒に愛犬を辛い症状から遠ざけてあげましょう。

ドッグフードの選び方、愛犬に与えてもいいドッグフードはどれ?と迷う場合は、ペットショップのスタッフに気軽や獣医師さんに相談をすると良いでしょう。

この時、血液検査の結果やアレルギーの原因になる材料などがハッキリとわかっていると、より安全なドッグフードを選ぶことができます。

健康な犬は、激しいかゆみや地肌が見えるほどの脱毛、出血するまで体を傷つけることは絶対にありません。

くどいですが、愛犬に気になる症状があるときは、すぐに動物病院へ連れていってあげましょう。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 犬が認知症になったら・・・獣医師が推奨する予防と対策

  2. 犬のペット保険は大事?治療費の相場や内容

  3. コロナウィルスは犬に感染する?2020年8月現在の見解

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。