昭和記念公園ドッグラン【東京都立川市】

昭和記念公園ドッグラン概要

連絡先

042-528-1751

営業時間

9:30~17:00

定休日

年末年始など

料金

無料※入園料あり

貸し切り

なし

エリア分け

あり

東京都の多摩エリアで最大規模のドッグランです。
場所は立川の昭和記念公園内にあり、小型犬から大型犬まで色んな犬種が楽しく駆け回ることができます。

毎年ドッグランフェスタが開催され愛犬と一緒にイベントに参加したり、ワンコグッズの販売なども行っております。

人間にも愛犬にも心地よい自然を感じれる園内となっております。

昭和記念公園ドッグランの広さと設備

広さ・エリア・地面の質

■広さ
約4000㎡

地面の質
天然芝、土

■エリア分け
小型犬エリア(背高40cm未満専用のエリア)
ビギナーズエリア(小型犬エリアの一角にある、まだランに慣れてないワンコ用のエリア)
オープンアクティプエリア(小型犬~大型犬まで犬種問わずみんなで遊べるエリア)
くつろぎエリア(ボール投げや激しい運動が禁止されてるエリア。休憩にも老犬にも最適)

設備・アジリティ

  • 水飲み場、足洗い場、ベンチ等があります
  • ボールOK(エリアによって大きさの指定あり)
  • ボール貸し出しあり

昭和記念公園ドッグランをはじめて利用する場合

利用までの流れ

昭和記念公園ドッグランをはじめて利用する場合注意点がいくつかございます。

1.入園料がかかります・・・大人450円、入園料 大人450円、子供(小・中学生)80円、シルバー(65歳以上)210円、小学生未満は無料。ワンコ無料

2.愛犬登録カードという制度・・・ドッグランを利用するお客様向けに「愛犬登録カード」をご用意しております(発行手数料200円、発行時には上述①②の提示が必要)。
カードの発行及び提示によりドッグラン利用時の①②の提示は不要となるほか、入園の都度必要となる「ペット同伴誓約書」の記入も不要となります。ドッグランを多数ご利用されるお客様にはカードの発行をおすすめいたします。

必要書類

狂犬病予防接種注射票または狂犬病予防接種注射済証
※いずれも接種日より1年以内。注射票または注射済証が後日交付のためまだお手元に届いていない場合は、動物病院で発行または記載された領収書や明細書等の接種日が分かるもので代用可。

三種以上混合ワクチン予防接種証明書(接種日より1年以内)

※立川口ですべての手続きが可能です

昭和記念公園ドッグラン施設特徴

公園内に広大なドッグランエリア
約4000㎡をドッグランエリアとして開放!

行き届いたメンテナンス
ドッグランエリアは全部で5つあるが、どこかしら1つは芝生の回復のため一時閉鎖となっている。
快適な環境の維持をしてくれてるので愛犬家たちにもワンコに嬉しいです♪

「くつろぎエリア」と「ビギナーズエリア」
走り回ることが大変になってきたシニア犬もドッグランに不慣れなビギナー犬もゆっくりと広々とした空間を他のワンコと同じように共有できます♪

小型犬エリア
小型犬エリア内は背高40cm未満のワンコ専用。
大きさ制限なしで好きなボールで遊べます。
小さめの遊具もあります。

オープンアクティブエリア
小型犬から大型犬まで広々としたスペースでワンコ同士一緒に楽しく遊べます。
※ボールに関して・・・大型犬が飲み込んでしまう可能性もあることから大き目のボールを使用することが義務付けられています。

ローテーション方式で飽きない!
1~2か月に1回エリアが入れ替わるので毎日でも飽きない♪マンネリ防止!

アジリティでワンコの運動不足を解消!
ワンコ専用のアジリティで障害物競争の練習や運動不足解消にも役立つ!

年に1回のドッグランフェスタ開催
年に1回5月にドッグランフェスタが開催されます!
愛犬達と一緒に楽しめるイベントやワンコグッズ販売店が出店されます♪

ボール遊びOK
ボール遊びOKなのでボールが大好きなワンコには嬉しい♪
ボールの貸し出しもありますので万が一持ってくるのを忘れても安心!
小型犬エリアとオープンアクティブエリアでは使用してよいボールの大きさに違いがあるので気を付けましょう!

アクセス

住所

〒190-0014 東京都立川市緑町3173

電車・徒歩・自転車

■立川口(最寄り)
JR立川駅 北改札より約15分
多摩モノレール・立川北駅より約13分

■あけぼの口
JR立川駅 北改札より約15分
多摩モノレール・立川北駅より約13分

■西立川口
JR青梅線・西立川駅より約2分

■昭島口
JR青梅線・東中神駅より約10分

■玉川上水口
西武拝島線(残堀川緑道経由)・武蔵砂川駅より約25分

■砂川口
西武拝島線・武蔵砂川駅より約20分

中央自動車道国立府中ICより8km。

中央自動車道国立府中IC下車。国道20号線を立川方面へ。日野橋交差点を右折。

■園内駐車場
立川口(最寄り)
└大型83台
└普通1755台
└自動二輪70台

西立川口
└大型なし
└普通345台
└自動二輪40代

砂川口
└大型10台
└普通431台
└自動二輪18台

駐車料金(駐車時間関わらず以下の料金)
・大型(車体総重量8トン以上、最大積載量5トン以上、又は乗車定員が30人以上の自動車)
└1,780円

・普通(上記以外の自動車)
└840円(年間パス利用で730円)

・自動二輪(自動二輪車及び原付自転車)
└260円(年間パス利用で210円)

※駐車場の空き状況は公式HPならリアルタイムで確認することができます。

関連記事

  1. カインズホーム船橋習志野店ドッグラン【千葉県習志野市】

  2. ドッグアイランド ベルシアンドッグラン【東京都板橋区】

  3. 野津田公園ドッグラン【東京都町田市】

  4. Big Fat Dogビッグファットドッグドッグラン【千葉県習志野市】

  5. 浦安公園ドッグラン【千葉県浦安市】

  6. 駒沢オリンピック公園ドッグラン【東京都世田谷区】

  7. ジョーカーズタウンドッグラン【東京都江東区】

  8. カインズホーム木更津金田店ドッグラン【千葉県木更津市】

  9. 水郷佐原あやめパークドッグラン【千葉県香取市】