つばさドッグラン概要
城南海浜公園内にあるつばさドッグランは2007年6月に開設した比較的新しいドッグラン!
フリーエリアは2000㎡と都内でも広い部類!
東京湾に面しておりドッグランからは海を眺めることもでき、心地よい潮風とともに楽しくストレス発散できます!
リードをしていれば浜辺をワンコと一緒に散歩もできる珍しいドッグランです♪
つばさドッグランの広さと設備
広さ・エリア・地面の質
■広さ
約2800㎡
■エリア分け
└フリーエリア(2000㎡)
(すべての犬種が利用可能)
└小型犬優先エリア(300㎡)
(混雑時の中・大型犬の利用不可)
■地面の質
土、天然芝
設備・アジリティ
- アジリティなし
- 水飲み場あり
- ベンチ
- 遊具OK
つばさドッグランをはじめて利用する場合
利用までの流れ
つばさドッグランの利用は登録制です。
「城南島海浜公園」
「大井ふ頭海浜公園」
「辰巳の森海浜公園」
どこか一つの公園管理事務所窓口で利用登録すればOK。
また、各種必要書類と返信用封筒を同封し郵送でも利用登録は可能です。
郵送に関する詳細はコチラ。
※継続利用には毎年6月30日までに更新手続きが必要(以下、必要書類参照)
※定休日に手続きはできません。
※飼い主一人につき1頭まで
※窓口受付は定休日を除く10時~16時まで
必要書類
・区市町村の畜犬登録(鑑札)のコピーまたは現物
・狂犬病予防注射済票のコピーまたは現物
・ドッグラン利用申込書(以下、申請書からコピー可能)
つばさドッグラン施設特徴

フリーエリア
小型・大型犬まで楽しくワイワイ一緒に遊べます。
中にはベンチが数か所あり、飼い主さんもゆっくりしながら愛犬たちと楽しい時間を過ごすことができます。

小型犬優先エリア
混雑時でなければ中型犬以上でも利用可能だがマナーを守っていきましょう。
中にはベンチもありシニア犬やまだ、ランになれてない子と一緒にまったり日向ぼっこもできます♪

ドッグランから東京湾が見える
ドッグランから海を眺められるのは珍しい!

ベンチでゆっくり
ベンチでまったり愛犬とくつろぐこともできます♪
木陰があるので日差しが強い日でもゆっくりできます!

水飲み場
愛犬用の水を忘れても大丈夫!

ボールOK
愛犬と一緒にお気に入りのボールで遊ぶことができます。
アクセス
-1024x576.jpg)
住所
〒143-0002 東京都大田区城南島4-2-2
電車・徒歩・自転車
 -2-1024x576.jpg)
■JR 大森駅(東口)から
└京急バス 森32系統(城南島循環)「城南島四丁目停留所」下車 徒歩3分
■京浜急行 大森海岸駅から
└京急バス「大森海岸駅停留所」(ホテルサンルートパティオ大森前にあり)より乗車→森32系統(城南島循環)「城南島四丁目停留所」下車 徒歩3分
■平和島駅より
└京急バス「平和島駅停留所」(環七通り沿いデイリーヤマザキの先にあり)より乗車→森32系統(城南島循環)「城南島四丁目停留所」下車 徒歩3分
■東京モノレール 流通センター駅より
└京急バス「流通センター前停留所」(環七通り大和大橋直前にあり)より乗車→森32系統(城南島循環)「城南島四丁目停留所」下車 徒歩3分
※公園最寄りのバス亭がコチラ
車

■首都高速湾岸線 大井南ランプ出口を利用
高速道路側357号線を南下し、環状七号線より城南野鳥橋を渡り、道なり直進突き当たりを右折。
■首都高速羽田線 平和島ランプ出口を利用
環状七号線より城南野鳥橋を渡り、道なり直進突き当たりを右折。
■駐車場案内
・第1駐車場~一般83台(障害者用2台)
・第2駐車場~一般183台(障害者用6台)
利用時間:7:30~21:00
利用料金:平日~1時間まで100円(追加1時間毎に100円)
土日祝~1時間まで200円(追加30分毎に100円)