野津田公園ドッグラン【東京都町田市】

野津田公園ドッグラン概要

連絡先

042-735-4511

営業時間

8:00~18:00

定休日

月曜・不定期

料金

登録月と残月数×100円

貸し切り

なし

エリア分け

あり

人と動物が共生できる公園づくりをモットーにしている野津田公園内にあるドッグランです!

芝生広場、わんぱく広場など複数の広場があるため自然を楽しみながら散歩するコースとしても人気です。

春夏秋冬によって観察できる様々な動植物が飼い主さんもワンコも飽きさせません♪

野津田公園ドッグランの広さと設備

広さ・エリア・地面の質

■広さ
総面積約510㎡

■エリア分け
└小型犬エリア(約170㎡)
└中型・大型犬エリア(340㎡)

■地面の質

設備・アジリティ

  • 水飲み場
  • 傾斜あり
  • 木多数

野津田公園ドッグランをはじめて利用する場合

利用までの流れ

野津田公園ドッグランを利用するためには野津田公園管理所で事前に利用登録をする必要があります。

また、ドッグラン利用登録可能日が決まっているため事前に公式HPなどで確認をしておいた方が良いでしょう。

受付窓口の申請可能時間は【午前が10:00~11:30】【午後が13:30~16:00】までとなっております。

場所はドッグランからすぐの町田GIONスタジアム周辺にありますのでわかりやすいです。

必要書類

①当該年度の犬鑑札
②当該年度の強権予防注射済票

野津田ドッグラン施設特徴

小型犬エリア

中型・大型犬エリア

アクセス

住所

〒195-0063 東京都町田市野津田町2035
※野津田高校口からが一番近いです。

電車・徒歩・自転車

■最寄り駅
└小田急多摩線「唐木田駅」より徒歩1時間
└小田急多摩線「黒川駅」より徒歩1時間
└小田急小田原線「玉川学園前駅」より徒歩1時間
└小田急小田原線「鶴川駅」より徒歩1時間

■バス
・町田バスセンター・14番乗り場より
└野津田車庫行(町26)で「野津田車庫」下車、野津田高校口まで徒歩約15〜20分。

・町田駅(小田急線町田駅北口)・21番乗り場より
└野津田車庫行(町55)で「野津田車庫」下車、南口まで徒歩約15〜20分。

・鶴川駅より
└0番乗り場より、野津田車庫行(鶴33)で「野津田車庫」下車、南口まで徒歩約15〜20分。
└5番乗り場より、・多摩センター駅行(鶴32)で「サンシティ町田」下車、北口まで徒歩約5分。多摩センター行(多04)/永山駅行(鶴31・桜24)で「五反田」下車、東口まで徒歩約15分、「湯船」下車、北口まで徒歩約15分。

・多摩センター駅・10番乗り場より
└鶴川駅行(鶴32)で「サンシティ町田」下車、北口まで徒歩約5分。

■永山方面より
鎌倉街道青山学院運動場ヨコ交差点を右折、野津田公園北交差点を直進。

■多摩センター方面より
小山田乞田線から多摩南野交差点を直進。
北口は小野神社前交差点を直進、野津田公園北交差点を右折。
東口へは小野神社前交差点を直進、野津田公園北交差点を通過し、小野路交差点手前公園アクセス道路へ右折。
西口は小野神社前交差点を右折し、公園入口交差点を左折。

町田市鶴川方面より
世田谷通り、金井入口交差点を直進、大蔵交差点を右折、みちなりに小野路交差点を直進、野津田公園北交差点を左折。

■町田市小山田方面より
芝溝街道より、並木交差点を左折、西口は公園入口交差点を右折、北口は小野神社前交差点を右折し、野津田公園北交差点を右折。

■町田市町田駅方面より
鎌倉街道を北上し、小野路交差点を左折、野津田公園北交差点を左折。

■野津田公園内駐車場
・中央第1駐車場(ドッグラン最寄り)
└駐車可能台数:99台

・中央第2駐車場
└駐車可能台数:139台

・西口第1駐車場(ドッグラン最寄り2)
└駐車可能台数:248台

・西口第2駐車場
└駐車可能台数:50代

・東駐車場
└駐車可能台数:51台

※駐車場料金は基本無料となります。

関連記事

  1. カインズホーム茂原店ドッグラン【千葉県茂原市】

  2. ムラウチホビー秋川店ドッグラン【東京都あきる野市】

  3. お台場ドッグリゾート【東京都江東区】

  4. DOG DEPT GARDENドッグデプトガーデンドッグラン【千葉県木更津市】 

  5. Andy Cafeアンディカフェ目黒本店【東京都目黒区】

  6. ムラウチホビー八王子店ドッグラン【東京都八王子市】

  7. Doggies Gardenドギーズガーデンドッグラン【千葉県印西市】

  8. 株式会社バンガードインターナショナルフーズドッグラン【東京都佐倉市】

  9. 小金井公園ドッグラン【東京都小金井市】