浦安公園ドッグラン【千葉県浦安市】

浦安公園ドッグラン概要

連絡先

047-712-6495

営業時間

8:00~19:00

定休日

年中無休

料金

無料

貸し切り

なし

エリア分け

なし

浦安公園ドッグランの広さと設備

広さ・エリア・地面の質

■広さ
約500㎡

■地面の質
芝生

設備・アジリティ

  • 足洗い場
  • リードフック
  • 四阿(休憩スペース)

浦安公園ドッグランをはじめて利用する場合

利用までの流れ

浦安ドッグランの利用には浦安市の利用承認が必要です。環境衛生課窓口に行き登録手続きを行いましょう。利用の申し込みができる方は、下記の条件をすべて満たす方とします。
■飼い主
・浦安市民であり、浦安市に登録された犬を飼っている方とその家族
注記:中学生以下の方が申し込むことはできません
・ドッグランの利用上の留意事項、禁止事項を尊守できる方
・犬を制御できる方
・自主的にドッグラン内外の美化活動に参加できる方
■愛犬
・浦安市で畜犬登録をしている犬(監察札が交付されている)
・1年以内に狂犬病予防接種注射を受けている犬(注射済票が交付されている)
・混合ワクチン(3種以上)を受けている犬
※窓口営業時間
月曜日~金曜日 9:00~14:30
※窓口に来られない場合
市ホームページから「利用届出兼同意書」をダウンロードし、必要事項記入後、郵送、ファクス、Eメールで、〒279-8501 浦安市役所環境衛生課へ。浦安市で畜犬登録、狂犬病予防注射済を確認後、「利用承認書」を発行します。
なお、閉庁時に当日利用されたい場合は畜犬登録番号が確認できるもの、狂犬病予防注射が済んでいることが確認できるもの、三種混合ワクチン接種証明を持参すれば暫定的に当日利用はできますが、後日「利用届出兼同意書」の提出は必要となります。
申請・利用方法など詳しくは、お問い合わせください。
※「利用届出兼同意書」は↓の申請書からダウンロード可能です。

必要書類

①畜犬登録監察札もしくは登録番号が確認できるもの
②1年以内の狂犬病予防注射票もしくは狂犬病予防注射が済んでいることが確認できるもの
③愛犬ノート(お持ちでない場合、窓口で配布)
④ドッグラン利用届出兼同意書(窓口で記載もしくはホームページからダウンロードしてください)

浦安公園ドッグラン施設特徴

足洗い場

芝生

ベンチ(屋根付き)

アクセス

住所

〒279-0004 千葉県浦安市猫実1丁目2

電車・徒歩・自転車

■電車
東京メトロ東西線
└「浦安駅」下車 「浦安駅入り口」乗り場よりバスに乗り「市役所前」で下車
└「浦安駅」下車 浦安駅(お散歩バス)に乗り「文化会館」で下車 徒歩1分
JR京葉線
└「舞浜駅」下車 「浦安駅入り口」乗り場よりバスに乗り「市役所前」で下車

■駐車場
専用駐車場はありません。
ですが道路を挟んで向かい側に立体駐車場があります。
主に浦安市役所の駐車場になりますが、他の用途で使用も可能です。
公園へ行くために車で来ても大丈夫です。
駐車場は4階建220台・3時間30分まで無料、それを超えると利用施設での押印と機械処理が必要。(市役所や文化会館など)
※公園の利用は3時間30分以内なら無料で利用が出来ます。

関連記事

  1. Big Fat Dogビッグファットドッグドッグラン【千葉県習志野市】

  2. 新京成ドッグラン松戸【千葉県松戸市】

  3. すいらんグリーンパークドッグラン【千葉県茂原市】

  4. ムラウチホビー秋川店ドッグラン【東京都あきる野市】

  5. カインズホーム青梅店ドッグラン【東京都大田区】

  6. 城北中央公園ドッグラン【東京都練馬区】

  7. Big Woodビッグウッド

  8. ワンダフルネイチャーヴィレッジドッグラン【東京都あきる野市】

  9. わんぱく広場ドッグラン【千葉県山武郡】